「毎回する作業なんとかならないの?」「でもアクションだけじゃどうにもならないんだけど…」と思った経験はないですか。
そんなときはスクリプトを使ってみましょう。アクション+αの処理をおこなうことができます。
「でも、プログラムはよくわからないし…」
大丈夫です、パターンさえ覚えてしまえば、高度な知識は必要ありません。
今回は簡単なスクリプトを作って、実行するまでの手順をご紹介します。
ステップ1: 一番簡単なスクリプトを作る
まず最初にPhotoshop上に「Hello Photoshop!」とアラートがでるスクリプトを作っていきましょう。
エディタで下記のように書いて「first-script.jsx」という名前で保存しましょう。
alert("Hello Photoshop!");
※エディタは何でも構いません、自分はVSCodeを使っています。
メニュー[ファイル] → [スクリプト] → [参照]]より保存したファイルを選択してください。
正常に実行できたら、「Hello Photoshop!」とアラート がでるはずです。

これで最初のステップは完了です。
次回からスクリプトの中身の部分を紹介していきます。
少し難易度があがりますが、お付き合いお願いします。